明日、KAORU引退試合。
里村がコラム本舗
KAORU選手が明日8日、マーベラス後楽園ホール大会で引退されます。
わたしが15才でガイアに入門した時、KAORU選手は26才でした。
練習の基本、私生活の常識を最初から教えていただきました。
一番最初に注意された事はよく覚えています。
長与さんに、「KAORU呼んできて!」と言われたので、KAORU選手に「長与選手が呼んでます。」と言ったら「そういう時は呼んでます!じゃなくて、長与さんがお呼びです、か、呼ばれています。っていうんだよ。」とご指摘を受けました。
わたしは、そんな敬語あるんだ?と不思議でした。
全く常識が無い15才を毎日毎日、一つの行動、言葉遣い、礼儀など全て目を光らせていたのはKAORU選手。
会社と長与さんと、後輩に挟まれて本当に大変な立場だったと思う。
わたしが道場で親に電話できつく当たっている時に、「明衣子、親に向かってそんな話し方をしたらダメだよ。」
と言われたのも、よく覚えています。
ご両親を今でも大事にしているKAORUさん。
昔から思いがブレないのです。
勢いで「辞めます!」という選手に対して、「わたしはプロレスが大好きだから辞めるっていう選手の気持ちがわからない。だったら辞めればいいじゃない?って思うの。こればっかりはアドバイスして上げられないの。でも、本当にプロレスやりたくて入ってきたなら、もう少し冷静になって、周りの人の気持ちをもう少し考えられるようになろうね。」
など、感情的になることなく、必ず言葉でひとつ一つ説明してくださる。
わたしはこの教えが後輩達にしばらく出来ませんでした。
最近、やっと言葉で説明することの大事さが身に染みてわかり、KAORU選手の教えを良く思い出します。
30年以上のキャリアで、怪我も多く経験されたKAORU選手。
numberの記事を読んでは忘れかけていた記憶を思い出しています。
「病院の庭で首を吊ってやろうかって…」手術は15回以上、自殺も考えた女子プロレスラーKAORUが引退へ…語った“母と長与千種への感謝” – プロレス – Number Web – ナンバー
https://number.bunshun.jp/articles/-/854113
わたしが今、団体としてやっていられるのは間違いなく先輩や会社の教えがあるからこそ。
取材で師匠は長与千種さんと言っていますが、KAORUさんは一番道場で長く一緒に時間を共にしてきた先輩です。
KAORU選手はわたしのことをきちんとしていると言ってくださっていますが、昔の自分がきちんとしなさすぎていて、迷惑をかけ、叱られ、本当申し訳ないという気持ちから、自分がしっかり成長することが恩返しと思ってここまで来ました。
27年という月日をプロレス界で一緒に関わらせていただいたこと。
たかが5年10年の話ではない。
ずっと尊敬し続けていたわけでもない。
時には5年くらい怖すぎて話すことも怖かった時期がある。
それでも、月日が経って、完全復帰してプロレスをされている姿が「これぞKAORU選手だ!」って思った。
ハードコアをあそこまでかっこよく創り上げた「D-FIX」
マジで誰もできないかっこよさ‼️
敵わない‼️
そして、2007年。
仙女に旗揚げ当初(Zepp SENDAI)から参戦していただいていました。
栗原大会や色麻町大会、北海道、イベントプロレス。
たくさんたくさん参戦していただき、後輩も育ててくださりました。
チサコを可愛がって育てて下さったこと、本当に感謝しています。
明日は、無事にリングを降りられることを願っています。
KAORU選手、ありがとうございました。
里村明衣子
コメント
-
-
朧丸 2022/08/08(月) 6:57 AM
やはり引退すると悲しさを感じるで御座るが、KAORU殿の意志は後輩達に受け継がれるで御座るな。
本当にお疲れ様でござる……!
-
やす 2022/08/08(月) 7:32 AM
けじめの1日なのに、長与さんはコロナ…最初は怒りにも似た感情でしたが、これまでのKAORUさんを思い返すと、今日はKAORUが主役!!とでも言ってるようにも思えてきて、コロナも粋なことをするもんだと、少し納得。無事、皆さんが最後にありがとうを伝えられますように願ってます。
-
長谷川信治 2022/08/08(月) 9:29 AM
長い間お疲れ様でしたこれからは怪我しているところを治してくださいね❗
-
匿名 2022/08/08(月) 12:17 PM
私がKAORU選手を初めて見たのは、ユニバーサルに参戦されてる時でした。綺麗でダイナミックなムーンサルトに当時女子プロ見てなかった私はあの一発で、KAORU選手と女子プロのファンになりました!!セカンドキャリアがんばって下さい!!
-
匿名 2022/08/08(月) 12:38 PM
辛い時期を乗り越えることを何度も何度も繰り返して…。今日の日を迎えられて本当によかった。カオル選手、最後の試合!楽しんでください!
カオル選手がいなくなる実感がない私です。
-
仙女ファンの徹さん 2022/08/08(月) 10:12 PM
里村さんのブログから、Kaoru選手を敬う気持ちが、じわじわと伝わってきました。
長い間、現役レスラーとして頑張ってきたKaoru選手、そして今、世界を股にかけてバリバリと活躍する里村選手、当人同士でしかわからないことがたくさんあると思います。私は、とてもとても素敵な関係だと思います。
Kaoru選手は、本日の試合で引退ですね。長い間本当にお疲れ様でした。 -
愛に溢れる引退試合観ました 2022/08/09(火) 11:56 AM
KAORUさんの明衣子さんって言うの、凄い好きでした。人柄が全て詰まってた気がする。デビュー前からの指導者で年も一回りぐらい違いますよね。団体の大将まで育った、育ってくれた里村さんへの最大限の敬意は、聞いていて心地よかったです。里村さんも直接見送りたかっただろうな…
去年の7月仙女引退試合を宮文大会で見ました。
ヴァルキリー・スプラッシュ出してましたね。
入場テーマ曲のOut Of Controlがまたかっこいいんですよね。
仙女でけっこうよく見た気がします。
旧姓・広田さくら選手との迷勝負とか。
Zepp SENDAIもよく行ってました。
バルコニーからが見やすかったです。
太鼓での応援もありました。
KAORU選手、長い間ありがとうございます。
お疲れさまでした。