あじゃこんぐ防災セット
里村がコラム本舗
2011年3月11日
東日本大震災当日、14時46分に地震がおこり、信号もきかなくなった中、車で大渋滞の道を事務所まで行くのに2時間かかった。(いつもなら5分で到着するのに)
そこから道場の様子を見て帰ったのが18時半頃。
街灯も信号もついてないとこんなに真っ暗なのか、と思うほど辺りは何も見えなかった。
携帯の光を頼りに家の鍵を開けて真っ暗の中靴のまま部屋に入り、ガラスやら食器やら棚が割れまくっていた中、クローゼットの上の棚から取り出したのが
【アジャコング防災セット】
長年使った事もなく、眠らせて置いたこの防災セットがこんなに役に立つとは思いませんでした。
2005年8月に後楽園ホールで行われたアジャコング20周年記念の大会に出た際に記念品でいただいた防災グッズです。
いただいた時は珍しい記念品だなと思いながらこんなの使う時が来るのだろうか?
と思っていましたが一応、上のほうにしまっておいたのです。
しばらく置いておいたこと自体忘れていましたが、人間、緊急事態に追い込まれた時は何かピンと思い出すものです。
【アジャコング防災セットがあった!】
確かクローゼットの上のほうに閉まってたと思い手探りで真っ暗の中探すとこのリュックがあったのです。
中身はこれ⬇️
ロウソク、手袋、ラジオ、電池、ライト、カンパン、防寒アルミ、ロープ、ティッシュ、水。
灯り1つなかったので、このときのろうそくはどんなに助かったか!
皆さん、防災セット、家具の固定、水、トイレットペーパー、のストックは必ずしておいてください。
あの時、防災セットを記念品でくださったアジャコングさんはまじで、スゴイです‼️
その他、
ガソリンは常に半分以上。
石油ストーブ
など、必要だったものはボイシーでお話しています⬇️
誰でも無料で聴けます⬇️
東日本大震災当日、アジャコングさんのある物に救われた話✨
https://voicy.jp/channel/1614/135304
コメント
-
-
ズサチヨ 2021/03/10(水) 10:06 AM
凄い‼
-
ヒロタカ 2021/03/11(木) 9:01 PM
アジャさん凄い。
アジャコングさんすごいですね。
俺もあの時は友達のお母さんにもらってた冷凍の肉があって助かりました。
ガスだけは使えたのでそれを食べて飢えをしのぎました。
本当災害の時はなにが役に立つかわからない。
備えあれば患いなしですね。