大阪エディオンありがとうございました。
里村がコラム本舗2024.12.1
12月に入りましたね!
昨日は大阪大会にご来場いただきました皆様、ありがとうございました!
この会場で試合をするのは最後。
会場入りしてから長年の思い出が込み上げてきました。
会場入って半地下に事務所があって、そこからエレベーターで控室にいく。
16歳からこの会場で試合してきたこと。
大阪府立第二競技場という名前だったけど、
たくさんの思い出がある。
最後の大阪大会の対戦相手は岩田美香でした。
岩田美香の強さがこれからの仙女を創っていく。まだまだ伸び代だらけの選手。
このタイミングで対戦できてよかった。
想いを書いてしまうと止まらないから今は書きません。
ありがとうございました。
大阪でのカメラマンは水田雅彦さん‼️
水田さんは私のレガースも作ってくださっています。こちらも元は長与さんのご紹介です!
ご家族で応援していただいています‼️
仙女で初めて試合をしたのは2011年、震災の年にムーブオンアリーナ(ミナミ)で試合しました。
独立してすぐだった。
大阪でやるにもガイア解散から7年も時が経っていて、大阪で人脈もない。
そんな中、大阪在住の先輩、中村理恵さん(元FMWのバッドナース中村さん)を頼り、理恵さんご家族には本当にお世話になりました。
理恵さんがいなければここまで続けて来れませんでした。
たくさんいろんな方をご紹介いただき、助けていただきました。
この繋がりも元は師匠の長与さんのおかげです。
仙女での大阪大会も色々な会場で開催しました。
◆ムーブオンアリーナ
◆IMPホール
◆世界館
◆区民センター(東区、西区、港区)
◆アゼリア大正
◆大阪エディオンアリーナ
足を運んでくださった皆様、ありがとうございました。
自分が代表になってからは試合当日より、その前の営業の方が心に強く残っています。
いかに集客が大変か、思い知らされました。
当時は左衛門町のホテルによく泊まっていて(ここも理恵さんの勤務先でした)営業がうまく行かず寝れずに不安で朝5時までやってるドンキーホーテによく言ってた。
ドンキーホーテの雑貨売り場で思いついたのが【マスクタオル】
今でも忘れない。朝5時に興奮しながら仙台幸子に電話して、マスクタオル発案した!と伝えて無反応だったこと🤣
それが仙女で商品化したマスクタオル(超人気,商標登録済)
いろんな感情を抱いた場所が大阪。
当時は大阪出身の花月とも営業に回った。
継続してきて本当に良かったと思えます。
苦労した場所だからこそ、思い入れはあります。
昨日は試合後インタビューの最後に言った一言。
【大阪エディオン第一アリーナ】をやるまでは死ねない。
うん、必ず実現させたいです。
実現させます‼️
試合後のサイン会に並んでくださった皆様、ありがとうございました‼️
少しでもお会いして交わす会話、この瞬間って本当にありがたいなぁ。と思います‼️
心を込めてサインさせていただきました。
モーニングプロダクションの満野さん、ありがとうございました‼️
満野さんにも昔からよくしていただいた‼️
兵庫県姫路の鉄板ステーキ【咲夢】さま、真っ赤なお花をありがとうございました‼️
次回の大阪大会は
2025年2月8 日(土)大阪アゼリア大正
4月12 日(日)大阪アゼリア大正
です。
皆さん、こちらもよろしくお願いいたします。
コメント
-
-
まぐちぬ 2024/12/02(月) 2:59 PM
マスクタオルの意外な誕生秘話に驚きました!
苦しいとき、辛いときに思い付くもんですね。 しかも商標登録済み(笑) -
ざがと 2024/12/02(月) 3:29 PM
来年のアゼリアも必ず行きます。
でもぜひともエディオン第1でのビックマッチをお願いいたします(>人<;) -
匿名 2024/12/02(月) 9:08 PM
スコーピオンライジングを岩田さんに伝授してほしいです
-
ハル 2024/12/02(月) 11:24 PM
大阪大会おつかれさまでした。
仙女が初めて大阪で大会を行ってくれると知ったときの喜び、前夜のイベントでの里村さんのスピーチ、昨日のことのようです。家族サービスが一段落して久しぶりの観戦に、来て良かったと心から思うと共に、なんだかまだくすぶってる感じです改めておつかれさまでした。 -
ハル 2024/12/02(月) 11:24 PM
大阪大会おつかれさまでした。
仙女が初めて大阪で大会を行ってくれると知ったときの喜び、前夜のイベントでの里村さんのスピーチ、昨日のことのようです。家族サービスが一段落して久しぶりの観戦に、来て良かったと心から思うと共に、なんだかまだくすぶってる感じです改めておつかれさまでした。 -
仙女ファンの徹さん 2024/12/03(火) 10:00 PM
4月29日のチケットを、11月30日の10時2分にSHOPーSENJOで手に入れました。良かった!良かった!(買えて良かった!)
翌日には、すでに売り切れになっていました。里村さんの引退ロード!
これから4月までどんな試合が組まれていくのか、ドキドキします。頑張れ仙女!
頑張れ里村明衣子!
大阪大会、お疲れ様でした。
でもまだまだ終わりではありません。
大阪には大きな会場がもう無いので、アゼリア大正での大会に里村選手が登場するかはわかりませんが、待望の岩田選手との試合が堪能できてうれしかったです。
次に岩田選手と当たることがありましたら、エディオンアリーナでの試合で彼女がどのように感じて成長してくるのかを感じていただければなと。