2024.05.23

大阪&刈谷大会ありがとうございました。

2024年5月22日水曜日。

大会に向けてデザインの田中さんが一生懸命作ってくれた大会ポスターや対戦表は大会が終わったらもう使わなくなる。

なんかもったいないなーと感じる!

準備はながーく感じるのに本番が終われば、はい次!の世界。

本当にあっという間に過ぎてしまう。

だからこそ、一つ一つを噛み締めて生きていきたい!

 

大阪から仙台に帰ってきました。

最終飛行機で仙台に到着し、いつもの三英駐車場に行くと社長が受け付けされてました!

「お、お米作り頑張ってるね。」

「はい、明日も田植えです!」

これぞ宮城に帰ってきたって感じ⤴️です。

 

18日大阪アゼリア大正大会(4ヶ月ぶり)

19日愛知県刈谷市大会(2ヶ月ぶり)

にご来場いただきました皆様、ありがとうございました。

次回の関西大会は

エディオンアリーナ大阪・第二競技場【12:00】

https://c.tstar.jp/cart/performances/302248

 


選手は試合前は重いプレッシャーを背負いながらリングに向かう。
スタッフは選手をサポートするために最大限に選手に気を遣って用意周到を極める。
選手とフロントのバランスが今とても良い状態にある。
みんなに感謝です。

刈谷試合後はまたすぐ大阪へ‼️

7/13大阪大会に向けて走りますよー🏃

四年ぶりくらいに大阪2泊できました!


中村理恵さんと麻由ちゃんと。
ずっと来たかった【くにちゃん】に連れてきていただきました‼️
理恵さんはFMWのバッドナース中村さんです‼️

久しぶりに大阪のお知り合いのところに挨拶に行かせていただき、最後はモーニングプロダクションの満野さんにご挨拶。

2011年の時の色紙をまだ飾ってくださっていた。

震災の年、独立して初めて仙女が大阪大会する際にイベントした時の写真。

この時たっくさんの方が来てくださったのですよね!

大阪・福岡・新潟・北海道は営業の思い出たくさんあるなー。

大阪の野田を通れば大阪孔版印刷を思い出し(社長は亡くなられました)

なんばの地下の御堂筋線の乗り場まで凄い迷ったり、みなみをパンプスで歩き回り過ぎて足痛かったなーとか。

大阪だけでも営業の思い出の場所がたくさんある。
辛かった時に支えてくれた方のおかげで今があります。

コメントを残す