2連戦ありがとうございました。
里村がコラム本舗
5月6日新木場大会、
5月7日仙台大会にご来場いただいた皆様、ありがとうございました。
次は
🔴6月16日(木)新木場大会、
🔴 6月19日(日曜日)13:00
宮城野区文化センター大会
です。
よろしくお願い致します。
私はカノンの母の日blogを読んで感動していたところです!
誰もがお母さんに対する思いは深くて大きい。
人一人育てる苦労は本当に計り知れなけど、成長していくうちに子供は親の気持ちが段々とわかる様になるもの。
私は一会社の上司として、選手には親に恩返しができる様に成長してもらいたいですし、人として親から自立してもらいたい。
親御さんの大事な娘を預かる責任はとても大きい。
それにしても16歳の時に私はこんな立派な言葉を親に伝えられなかったわ。
選手が伸び伸びと頑張れるのも心から応援してくれる家族がいるからこそ。
さて、私はニューヨークに来ていました。
昔、初めて来たニューヨークは貧乏旅行だった。
ホテルが高いからチャイナタウンのシェアホテルみたいな所に泊まって、それでも来れたことが嬉しくてきったないホテル我慢して楽しんでた。
今日はちょっと成長したした自分を感じられる。
お金がなくても強行してやって来たことに後悔はないわ。
【チケット料金改定のお知らせ】
2022年7月より、
宮城野区文化センター大会におけるチケット料金・席種の改定を下記の通り行う事とさせていただきます。
(尚、7月15日(金)宮城野区文化センター大会チケットは5/7(土)発売予定となっております。)
<改定後の席種・料金>
・最前列 6,600円
・リングサイド 5,500円
・指定席 4,400円
※当日券500円アップ
※すでに販売されているチケットに関しましては、料金の変更はございません。
お客様におかれましては、ご理解ご了承の程よろしくお願い致します。
今まではリングサイドを買っても行ってみるまで最前列か2列目かわかりませんでしたからね。
いいと思います。
たぶんなんとなくですけど北側が表ですよね。
東側と西側はちょっと見づらい気もします。
あくまで個人の感想ですけど。
あんまり端っこはコーナーマットが邪魔な気もします。
席を選べるのはいいかもしれませんね。
まぁ宮文に関してはどこの席でもリングサイドみたいなもんですけど。
昔東京ドームに全日本プロレスを見に行った時は選手は米粒みたいでした。
ビジョンも今みたく大きくなかったし。
正直幻滅でしたね。
昔ゼップ仙台でやってた時はバルコニー席が見やすかったです。
7月大会のチケット買ったので楽しみにしてます。