日本で初めてレンタサイクル🚴♂️
里村がコラム本舗
昨日は1日東京でOFF日。
ロンドンやアメリカではバイクシェアを利用するのに、日本ではしたことがなかったけど、
私は電車移動が苦手。
目的地に行きたいけどタクシー使うまでもない距離をヒール👠で移動するのも一苦労。
そうだ!自転車レンタルだ!
アプリを取得して、
1箇所目、レンタルポートに行ってみた。
15台くらい止まっているのに使用可能台数は1台。
その一台レンタルを試してみると、、、
え?電動自転車のバッテリーがない!
たまたま借りに来た人に聞いてみると、レンタル可能と表示されててもバッテリーを先にチェックしてから〔レンタル〕のボタンを押さなければいけないらしい。
で、二番目に近いポートに移動。
ここも一台のみレンタル可能で、早速借りてみた。
バッテリーもOK!
そして、いよいよ乗ってみると、、、
パンクしてるじゃない??
すぐに返却手続き。
そして、三番目に近いポートは2キロ先。
ヒール靴で歩きたくない。
でも意地でも借りてみたい。
もう、タクシーで移動してやる‼️
3度目の正直!
借りれた‼️
そして銀座の無印良品へ友達と待ち合わせ。
レンタサイクル、くせになりますね!
実際、一旦返却した後に、夕食後に再度また借りて銀座ゴールジムへ。
トレーニング終えて夜の12時に皇居へ‼️
一周してホテル戻ったわ。
道場の近くにもレンタサイクルあったな。
今度仙台で借りてみよ。
皆さん、下手な電車移動よりおススメです‼️